またまたブログを引っ越しました。今度はエキサイトブログです。ほぼ毎日書いています。よかったら見に来てください。
ホームページに「雑記」という日記のようなものを書き始めました。もうSNSには戻れないような気がします。告知とかでは使うかもしれませんが。
で、その「雑記」あまり見ていただいておりません。たいしたことを書いていませんが...。わずかな期待を込めてこちらにもリンクを貼っておきますので、隙間時間にでも覗いていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
矢口文ホームページ四つ足パワー
ほそぼそとホームページをやっているんですが、見てもらえていません。時々新作を載せているのですが...。
なのでホームページで短い日記をつけることにしました。ご覧いただけたら幸いです。
↑こちらからご覧いただけます。
今日は銅版画教室に行きました。
教室では家で作った下図を元に版を作り、刷ります。今日は刷りをやりました。刷りをする部屋の様子を少しご紹介します。
今日は2版2色刷りをしました。青とオレンジを使いました。
ヘラを使って版にインクを詰めたあと、寒冷紗や人絹を使って不要なインクを拭き取ります。
紙はプレスする前に水に浸けておき、刷る前に吸い取り紙で水気を吸い取ります。
プレス機の上でインクを詰めた銅版に紙を重ねてプレスします。
私は銅版画の中でもエッチングの腐食の線が好きで線の魅力が出るように作業しています。家でやっている(最近さぼってますが(^^);)ドローイングとの共通点を見ながら制作しています。いつかドローイングと銅版画で個展を開けたらな、と思っています。
今日から始まった0の世界展の会場風景です。
24日(土)まで。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
5月に開催されるはずだった「0の世界」展が開催まぢかとなりましたのでご案内いたします。
2020年10月19日(月)〜24日(土)
12時〜19時 最終日16時まで
ゆう画廊 5・6F
〒104-0061 東京都中央区銀座3ー8ー1 ホウユウビル5・6F
0号サイズ(長辺18cm)で制作された作品の展覧会です。37名の作家が参加します。
私は銅版画とドローイングを各1点ずつ計2点出品します。
銅版画にシフトしてから初めての展覧会です。また知らない方々と一緒に展示するのも初めてで、ほかの方々の作品も楽しみです。
コロナ禍でどれだけの人に見ていただけるのかわかりませんが5月から延期されていよいよだなという気持ちです。ぜひご高覧ください。